河野会計事務所
2004年11月26日
所長の考え
―第3回―
    資本主義の発達した結果 ⇒ セチガライ世の中になった。


     明治維新以来、日本は資本主義国家の内、世界第2位という経済大国になった。
     その結果・・・物質面ばかりが強調されすぎる風潮となり精神面がおろそかになりがちだと
     いわれるようになってから久しい。

        ここで、

         「人はお金を手に入れると何でも買えるという風潮になってはいないか?」
                                            を改めて考える。

         「逆に、お金で手に入らないもの、買えないものは何なのか?


   ある統計では、若者と高年齢層に上記の質問をすると次の答えが最も多いとある。

                   若者    ⇒   恋人
                   高齢者  ⇒   健康

   その人の年齢や生まれた環境によって、その答えがちがってくるのは、興味深いことである。
   あえて、区分してみると、次のようになるのかなと思います。

                   幼児     ⇒   両親の愛情 
                   小学生   ⇒   友達
                   中学生   ⇒   友情
                   高校生   ⇒   愛
                   大学生   ⇒   恋人
                   成人    ⇒   良き伴侶
                   商売人   ⇒   信用
                   経営者   ⇒   夢
                   社会人   ⇒   経験、体験

                   人間共通 ⇒   時間、大自然、健康、信頼

 これらは、人間にとって忘れてはならない、とても
“大事な宝物”ではないかと考えています。


 
                                                   
  所長の考え